コラム

column

防水工事の基本~メインの工法について~

こんにちは!
長崎県長崎市で外壁塗装や屋根塗装、屋上防水工事などを手掛けております、有限会社フクシンです。
創業以来、戸建て住宅やマンション、ビルや店舗、学校などの建物を対象に、真心込めて施工を行ってまいりました。
今回は弊社が日頃から手掛けている防水工事について、メインの工法4種類をお話させていただきます。
防水工事の依頼先をお探しの工務店様がいらっしゃいましたら、ぜひご覧ください!

メインの防水工事は4種類!

防水工事
防水工事は大きく分類すると、4種類の工事に分けられます。
シート防水・ウレタン防水・アスファルト防水・FRP防水がメインとなっており、ここから更に密着工法であったり、通気緩衝工法などに分類されていきます。
同じウレタン防水でも、工法を変更すると耐用年数や費用が大きく変わってくるので、どの工法をどのような場所に施していくのか防水業者はしっかりと見極めなければなりません。
弊社ではこれまで培ってきた経験を生かして、さまざまな工法で防水工事にご対応いたします。
業者をお探しの際はぜひお問い合わせください。

防水工事の依頼先選びで重要なこと

どのような防水工事を施していくのかも大切ではございますが、依頼先選びも後悔のないように進めていく必要があります。
防水工事の依頼先選びで重要なことは、現地調査を行った上で適切なプランを考えてくれる業者かどうか、そしてアフターフォローに対応できるかどうかです。
アフターフォローのない業者だと、万が一施工が終わった後で何かあっても対応をしてもらえないケースがあります。
また、追加で費用が発生してしまう恐れもあるので、契約を交わす際にはアフターフォローの内容もしっかりと確認しておきましょう。

フクシンはアフターフォローにも対応可能!

電卓
今回は防水工事のメインの工法とともに、依頼先選びで重要なことをお伝えいたしました。
弊社ではアフターフォローにもしっかりとご対応いたします。
依頼から施工完了後まで安心して任せられる業者をお探しでしたら、ぜひ弊社までご相談ください。
工務店の皆様からも高評価をいただけるようにしっかりと手掛けてまいります。
それでは最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。