コラム

column

塗装工事でよくありがちなトラブルは?

こんにちは!
長崎県長崎市や県内各地で活動する有限会社フクシンです。
創業以来、外壁塗装や屋根塗装、屋上防水工事などを手掛けております。
地域密着型の企業として、戸建て住宅やマンション、ビルや店舗、学校などを対象に塗装・防水工事のご依頼を承ってまいりました。
今回は、塗装工事を行う際によくありがちなトラブルについてお伝えいたします。
どのようなトラブルが起こりやすいのかを把握することで、今後施工を依頼する際に役立つことがあるでしょう。
ぜひ最後までご覧ください!

匂いに関するクレーム

悩み
水性塗料であればそれほど匂いはしません。
しかし、油性塗料を外壁や屋根に使用する場合は、近隣にお住まいの方から匂いに関するクレームが寄せられる可能性がございます。
また塗料の匂いだけでなく、塗装工事を進めていく中で隣の家の敷地内に塗料が飛び散ってしまったりする恐れもあります。
近隣の方に対する配慮は必要不可欠でしょう。
クレームを防ぐためには、事前に近隣の方に塗装工事を行う旨をご説明に伺ったり、塗料が飛び散らないようにシートを貼って防ぐなどの工夫が大切です。
業者側がどのような対応をしてくれるのかは依頼前に確認しておくことをおすすめいたします。

追加費用に関する問題

業者とご依頼主様の間で起こりがちなトラブルといえば、やはり費用に関することではないでしょうか。
見積もりの時はそんなに高くなかったはずなのに、後から請求された金額がかなり膨れ上がっていたりすると、ご依頼主様としても納得はしづらいと思います。
このようなトラブルを回避するためには、まずは契約前に事前調査に伺った上で、発生しそうな追加費用も視野に入れた見積もりを、業者側は出していかなければなりません。
ご依頼主様としては、具体的にどのような場合に追加費用が発生するのか、その場合最高でどのぐらいの費用がかかるのかを、契約する前に業者に確認しておきましょう。

事前調査もあり!安心の施工プランをご提案!

電卓
今回は塗装工事でありがちなトラブルについてお話いたしましたが、今後の参考になる部分はございましたでしょうか。
弊社ではこのようなトラブルを招くことがないように、事前調査にも伺った上で施工プランを皆様にご提案させていただきます。
価格もリーズナブルで、品質面でもご満足いただける塗装工事を皆様のもとにお届けいたしますので、依頼先選びの際はぜひご相談ください。
それでは最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。