コラム

column

防水・塗装工事で行われる現地調査って何をするの?

こんにちは!
長崎県長崎市に拠点を置き活動しております、有限会社フクシンです。
防水・塗装工事をメインに行う弊社では、外壁や屋根の塗装工事の他、屋上防水工事などを承っております。
今日のコラムでは、防水・塗装工事に伴う現地調査をテーマにお話ししたいと思います。
防水工事や塗装工事を行う際に欠かせない現地調査ですが、どのようなことを調査するのでしょうか?
今日は、防水・塗装工事の依頼前に知っておきたい現地調査について、詳しく解説していきます。

なぜ現地調査は必要なの?

屋上での塗装工事
防水・塗装工事において、なぜ現地調査は必要なのでしょうか?
まず、防水工事における現地調査ですが、これは見積書を正確に作成するために欠かせない作業です。
ではなぜ欠かせないのかというと、建物の劣化状態や形状などは、実際に目で見なければ正確な判断ができず、正しい見積書も作成できないからです。
また、正確な現地情報の把握は、最も適切な防水工事の施工方法を見極めるためにも重要だと言えます。
そして塗装工事における現地調査についても、同じことが言えます。
塗装予定箇所のひび割れ具合などを実際に確認し、正確な見積書の作成と適切な塗装工事の見極めを行うのです。

現地調査の内容

では、現地調査では実際にどのようなことが行われるのでしょうか?
防水工事も塗装工事も、大まかな流れはあまり変わりません。
どちらの工事もまずは劣化状態の確認をし、その後立地条件の確認をします。
防水工事も塗装工事も、どちらも塗料を塗って乾かすという工程を踏むため、塗料が早く乾く日当たりのいい立地かどうかの確認は重要なのです。
また、トラックの駐車が可能かどうか、足場の設置が可能かといった点も確認していきます。
立地条件を確認した後は、防水・塗装工事施工面積の計算などを行います。
以上が、防水・塗装工事前に行われる現地調査の大まかな流れです。

防水・塗装のお悩みは有限会社フクシンへ

家の模型と電卓とペン
防水・塗装工事に伴う現地調査の必要性や流れについて、知っていただけましたか?
有限会社フクシンでは、戸建て住宅からビル・マンション、学校などの大規模工事に至るまで、幅広い防水・塗装工事を行っております。
施工前には入念に現地調査を行うため、お客様にとってベストな施工プランのご提案が可能です。
防水工事や塗装工事のご依頼、お見積もりのご相談は、お問合せページのフォームからお送りください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。