コラム

column

塗装工事で活躍するコーキングって何?

こんにちは!
長崎県長崎市を中心に防水・塗装工事を行っております、有限会社フクシンです。
弊社は、外壁や屋根の塗装工事、また屋上防水工事などを行っており、一戸建てからマンション、その他ビルや学校に至るまで、さまざまな建物の工事に対応しております。
今回のコラムは「塗装工事で活躍するコーキングって何?」というテーマでお届けです。
塗装工事について調べているとよく目にする「コーキング」という言葉ですが、一体どのようなものなのでしょうか?
知っていると塗装工事のイメージがより明確になる、今日はそんなコーキングについてご紹介します。

コーキングって何?

コーキング工事
コーキングとは、建築物の隙間などをふさぐ作業のことです。
コーキング作業に使われるのはさまざまな種類の樹脂で、耐水性・耐久性・耐熱性に優れたシリコン系樹脂や、非常に耐久性の高いウレタン系樹脂などが挙げられます。
また、コーキング作業は、コーキングガンと呼ばれる専用の押し出し機を使用します。
このコーキングガンにコーキング材入りのチューブを取り付け、トリガーを引き押し出しながら、コーキング作業を行うのです。

塗装工事でコーキングを行うメリット

塗装工事でコーキング作業を行うことには、いくつかメリットがあります。
例えば、外壁タイルの隙間をコーキングで埋めることにより、雨水が外壁に入り込むのを防げます。
雨水の侵入を防ぐことは、そのまま外壁の寿命が延びることに直結するため、大きなメリットだといえるでしょう。
また、外壁のコーキングを行えば、外からの空気の侵入も防げます。
コーキングされた外壁は、夏場には熱い空気の侵入を、そして冬場は冷たい空気の侵入を防ぐため、室内の空調が効きやすくなるというメリットもあるのです。
このようにメリットの多いコーキングは、外壁工事を行うにあたって欠かせない作業であり、また非常に重要な役割を担っていると言えるでしょう。

塗装工事なら有限会社フクシンにお任せください

作業服を着た人と電卓
塗装工事に欠かせないコーキングの魅力、感じていただけましたか?
現在有限会社フクシンでは、コーキング作業を含む塗装工事、また各種防水工事の新規ご依頼を受付中です。
外壁塗装や防水工事に関するお困りごとやお悩みはございませんか?
お見積もりのご依頼や塗装・防水工事に関するご相談などがございましたら、是非一度お問合せのページからご連絡ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。